塩澤 珠江/著 -- 草思社 -- 2020.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 382.2 /シオ/ 00112262532 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23438715
書名 吉田謙吉が撮った戦前の東アジア
書名ヨミ ヨシダ ケンキチ ガ トッタ センゼン ノ ヒガシアジア
副書名 1934年満洲/1939年南支・朝鮮南部
著者名 塩澤 珠江 /著, 松重 充浩 /監修  
著者名ヨミ シオザワ タマエ , マツシゲ ミツヒロ  
出版地 東京
出版者 草思社
出版年 2020.8
頁数・図版 157p
大きさ 22cm
ISBN 4-7942-2467-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7942-2467-5
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 382.2
NDC分類(9版) 382.2
件名 アジア (東部)//風俗・習慣
個人件名 吉田, 謙吉(1897-1982)(00096851)
内容紹介 築地小劇場の舞台美術家、考現学の創始者として知られるデザイナー、吉田謙吉が80年前に自前のライカで撮った写真900枚が遺品の中にあった。近代的視点の謙吉がとらえた戦前、東アジアの一側面。
著者紹介 【塩澤珠江】1942年、東京生まれ。日大芸術学部卒。吉田謙吉の長女。「吉田謙吉・資料編纂室」室長。著書に『父、吉田謙吉と東京モダン』(草思社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。