土屋 誠司/著 -- 創元社 -- 2020.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 007.1 /ツチ/ 00112260811 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23433283
書名 はじめてのAI
書名ヨミ ハジメテ ノ エーアイ
著者名 土屋 誠司 /著  
著者名ヨミ ツチヤ セイジ  
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年 2020.8
頁数・図版 142p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 やさしく知りたい先端科学シリーズ・6
巻の書名 6
ISBN 4-422-40049-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-422-40049-5
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 007.1
NDC分類(9版) 007.13
件名 人工知能
内容紹介 人工知能とは何か、どういう歴史を歩んできたのか、どういった課題があるのか、そして私たちの生活にどのような影響を与えるのか…。これからを生き抜く教養としてのAIを説く。話題の先端科学に触れたいという知的好奇心に応えるシリーズ第6弾。
著者紹介 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授、人工知能工学研究センター・センター長。2000年、同志社大学工学部知識工学科卒業。2002年、同志社大学大学院工学研究科博士前期課程修了。三洋電機株式会社(のちにパナソニック傘下)研究開発本部に勤務後、2007年、同大学院博士後期課程修了。徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部助教、同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科准教授を経て、2017年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。