篠原 雅武/著 -- 講談社 -- 2020.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 114 /シノ/ 00112258177 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23428348
書名 「人間以後」の哲学
書名ヨミ ニンゲン イゴ ノ テツガク
副書名 人新世を生きる
著者名 篠原 雅武 /著  
著者名ヨミ シノハラ マサタケ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2020.8
頁数・図版 288p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 講談社選書メチエ・731
巻の書名 731
ISBN 4-06-520781-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-520781-9
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 114
NDC分類(9版) 114
件名 人間学
内容紹介 人間が「人間」であるための条件とは何か。ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルなど、1960年代生まれの哲学者たちを簡便に紹介しつつ、その思想を正面から検討。これから先の世界と人間をめぐるさまざまな問いに答える方法を提示する。
著者紹介 1975年、神奈川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。現在、京都大学総合生存学館(思修館)特定准教授。専門は、哲学・環境人文学。主な著書に、『公共空間の政治理論』(人文書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。