西田 亮介/著 -- 朝日新聞出版 -- 2020.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 301 /ニシ/ 00112260200 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23412391
書名 コロナ危機の社会学
書名ヨミ コロナ キキノ シャカイガク
副書名 感染したのはウイルスか、不安か
著者名 西田 亮介 /著  
著者名ヨミ ニシダ リョウスケ  
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2020.7
頁数・図版 214,16p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251695-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-251695-4
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 301
NDC分類(9版) 301
件名 感染症対策
内容紹介 コロナ禍があぶり出した日本の抱える政治、法律、社会システム等の課題を解き明かす。急拡大する伝染が不安を招き、不安もまたメディアやSNSを通じて伝染した。ポスト・コロナに向け、不安に感染されない社会をつくるための考察の書。
著者紹介 1983年、京都生まれ。専門は社会学。博士(政策・メディア)。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。慶応義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科修士課程修了。同後期博士課程単位取得退学。著書に『メディアと自民党』(角川新書、2016年度社会情報学会優秀文献賞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。