戸髙 一成/〔著〕 -- KADOKAWA -- 2020.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 392.1 /トタ/ 00112239732 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34087445
書名 帝国軍人
書名ヨミ テイコク グンジン
副書名 公文書、私文書、オーラルヒストリーからみる
著者名 戸髙 一成 /〔著〕, 大木 毅 /〔著〕  
著者名ヨミ トダカ カズシゲ , オオキ タケシ  
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2020.7
頁数・図版 294p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 角川新書・K-325
ISBN 4040823348 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784040823348
本体価格 900
NDC分類(8版) 392.1
NDC分類(9版) 392.107
件名 軍人-日本-歴史-昭和前期
内容紹介 大日本帝国陸海軍の将校・下士官兵は戦後に何を語り残したのか?日本軍の文書改竄問題から、証言者なき時代にどう史資料と向き合うかに至るまで、直に証言を聞いてきた2人が語りつくす。
著者紹介 【戸髙一成】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長。日本海軍史研究家。1948年、宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。1992年、(財)史料調査会の司書として、海軍反省会にも関わり、特に海軍の将校・下士官兵の証言を数多く聞いてきた。92年に理事就任。99年、厚生省(現厚生労働省)所管「昭和館」図書情報部長就任。2005年より現職。19年、『[証言録]海軍反省会』(PHP研究所)全11巻の業績により第67回菊池寛賞を受賞。著書に『戦艦大和復元プロジェクト』(角川新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。