長谷川 博史/著 -- 吉川弘文館 -- 2020.7

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.47 /レツ/3 00112303938 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23419077
書名 大内氏の興亡と西日本社会
書名ヨミ オオウチシノ コウボウト ニシニホン シャカイ
著者名 長谷川 博史 /著  
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2020.7
頁数・図版 232p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 列島の戦国史 / 池享, 久保健一郎 企画編集委員・3
巻の書名 3
ISBN 4-642-06850-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-06850-5
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 210.47
NDC分類(9版) 210.47
件名 日本//歴史//室町時代
個人件名 大内 (家) (山口県)(00640687)
内容紹介 16世紀前半、東アジア海域と京都を結ぶ山口を基盤に富を築き、列島に多大な影響を与えた大内氏。大友・尼子氏らとの戦い、毛利氏の台頭などを描き出し、分裂から統合へ向かう西日本を周辺海域の中に位置づける。
著者紹介 【長谷川博史】1965年、島根県に生れる。1994年、広島大学大学院文学研究科博士課程後期修了。現在、広島大学教育学部教授。〔主要著書〕『戦国大名尼子氏の研究』(吉川弘文館、2000年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。