アルベール・グレーズ/著 -- 中央公論美術出版 -- 2020.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 723 /クレ/ 00112255114 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23398532
書名 キュービスム
書名ヨミ キュービスム
著者名 アルベール・グレーズ /著, 貞包 博幸 /訳  
著者名ヨミ グレーズ アルベール , サダカネ ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年 2020.6
頁数・図版 123p
大きさ 23cm
叢書名・叢書番号 新装版バウハウス叢書・13
巻の書名 13
一般注記 原タイトル: KUBISMUS
原書名 原タイトル:KUBISMUS
ISBN 4-8055-1063-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8055-1063-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 723.06
NDC分類(9版) 723.07
件名 キュビスム
内容紹介 いち早くキュービズム論を発表したアルベール・グレーズは、自らの理論を再考し、キュービズム絵画が辿った同時代史とその造形理論を詳らかにする。バウハウスをはじめ以後のモダニズム諸潮流に多大な影響を及ぼしたキュービズムの貴重な歴史的記録。
著者紹介 【アルベール・グレーズ】1881-1953。フランス・パリ生まれの画家、理論家、著述家。1906年初めに色彩の単純化を追求し印象主義からキュービスムへ転向。1912年当時のキュービスム運動の代表者ジャック・ヴィヨンが主宰する「セクション・ドール」に所属。同年、キュービスム運動のマニフェストとも言える著書『キュービスム Du Cubisme』を共著で出版。その後アメリカ合衆国へ旅行し、宗教的な啓示を体験。宗教的観点から、伝統的なカトリック教義とキュービスムの理念との融合を目指す。1932年、『形態と歴史』を出版。多くの芸術家に影響を与えた。後年はサン・レミに閑居し、1953年アヴィニョンにて歿す。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。