奥本 大三郎/文 -- ポプラ社 -- 2020.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 486 /オク/4 00112229184 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23393971
書名 ファーブル先生の昆虫教室
書名ヨミ ファーブル センセイ ノ コンチュウ キョウシツ
著者名 奥本 大三郎 /文, やました こうへい /絵  
著者名ヨミ オクモト ダイサブロウ , ヤマシタ コウヘイ  
巻次 4
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年 2020.6
頁数・図版 175p
大きさ 21×21cm
巻の書名 めぐる命と虫の役割
ISBN 4-591-16681-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-591-16681-9
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 486
NDC分類(9版) 486
件名 昆虫
内容細目 めぐる命と虫の役割
内容紹介 だれでもたのしく読める「ファーブル昆虫記」。第4巻は、ハエやアゲハチョウといった身近な虫をたくさんとりあげているとともに、アンリ・ファーブルの生涯や人となりがわかるエピソードもたっぷり掲載する。
著者紹介 【奥本大三郎】フランス文学者・作家。NPO日本アンリ・ファーブル会理事長。1944年啓蟄(3月6日)、大阪生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院修了。埼玉大学名誉教授。『虫の宇宙誌』(青土社)で読売文学賞、『楽しき熱帯』(集英社)でサントリー学芸賞を受賞。著書多数。30年にわたってファーブルの『昆虫記』を翻訳した功績がたたえられ、第65回菊池寛賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。