佐野 恵作/著 -- 文藝春秋 -- 2020.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 28S /シヨ/ 00112257071 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23410289
書名 昭和天皇の横顔
書名ヨミ ショウワ テンノウノ ヨコガオ
著者名 佐野 恵作 /著, 梶田 明宏 /編  
著者名ヨミ サノ ケイサク , カジタ アキヒロ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2020.6
頁数・図版 223p
大きさ 16cm
叢書名・叢書番号 文春学藝ライブラリー・
副叢書名 歴史
一般注記 「天皇の横顔」(奉仕会出版部 1953年刊)の改題
ISBN 4-16-813087-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-813087-8
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 288.41
NDC分類(9版) 288.41
個人件名 昭和天皇(1901-1989)(00083479)
内容紹介 昭和20年8月14日、昭和天皇の「終戦の詔勅」を浄書し、その夜の混乱を体験した宮内省職員が退官後記した、終戦前後の昭和天皇と宮中の貴重な記録。「型破りの宮内官」と周囲から愛された著者が、昭和天皇の人柄を令和の現在によく伝える。
著者紹介 【佐野恵作】明治27(1894)年-昭和34(1959)年。静岡県富士郡富丘村(現在の富士宮市)生れ。静岡師範学校卒。大正11(1922)年宮内省入省。昭和20年まで総務課、総務局に所属。同年掌典職庶務課長、21年大膳課長に就任。昭和24年宮内庁退職。社会事業の世界に身を投じ、日本社会事業会理事、全国社会福祉協議会施設部長などを歴任。著書に『宮中を語る』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。