徳光 孝/著 -- 創元社 -- 2020.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /トク/ 00112223847 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23395930
書名 花のそと
書名ヨミ ハナ ノ ソト
著者名 徳光 孝 /著, 徳光 正子 /編  
著者名ヨミ トクミツ コウ , トクミツ マサコ  
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年 2020.5
頁数・図版 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-93085-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-422-93085-5
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
件名 花外楼//00953883
内容紹介 天保元年創業、大阪北浜の料亭・花外楼。ここは日本の立憲体制の礎「大阪会議」の舞台となり、木戸孝允、伊藤博文、井上馨らがひいきとし、政財界に名を残した多くの人々が集った。その世に知られない様々の逸話を、三代目女将・孝(こう)が綴る。
著者紹介 【徳光孝】花外楼三代目女将。明治21年大阪市に生まれる。府立堂島高等女学校(現・大手前高校)卒。44年、時の内閣総理大臣・桂太郎伯に花外楼の相続をすすめられ家業に従事。茶道(表千家惶斎直門)、花道(小原流初代直門)、和歌(佐々木信綱)、絵画(庭山耕園)と多彩な趣味人として知られる。昭和48年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。