検索条件

  • 著者
    塩野谷祐一
ハイライト

坂井 素思/著 -- 左右社 -- 2020.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 583.7 /サカ/ 00112247447 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23391301
書名 椅子クラフトはなぜ生き残るのか
書名ヨミ イス クラフトワ ナゼ イキノコルノカ
著者名 坂井 素思 /著  
著者名ヨミ サカイ モトシ  
出版地 東京
出版者 左右社
出版年 2020.5
頁数・図版 244,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-86528-277-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86528-277-1
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 583.75
NDC分類(9版) 583.75
件名 椅子
内容紹介 椅子クラフツ(工藝)がなぜつくられるのか、椅子クラフツに何を求めるのか、という問いを通して、クラフツ文化の在り様が単に経済問題として説明されるのではなく、生活文化全体の問題として起こってきているのをみていく。
著者紹介 1950年生まれ。1985年、放送大学教養学部助教授に就任、現在同大学経済学教授。社会経済学、産業・消費社会論、クラフツ文化経済論を専攻。著書に『貨幣・勤労・代理人 経済文明論』(左右社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。