長沢 伸也/編 -- 海文堂出版 -- 2020.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 675 /ナカ/ 00112212391 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23888951
書名 感性産業のブランディング
書名ヨミ カンセイ サンギョウノ ブランディング
副書名 グランドセイコー、ファクトリエ、超高密度織物DICROS、伝統工芸ブランドHIRUME
著者名 長沢 伸也 /編  
著者名ヨミ ナガサワ シンヤ  
出版地 東京
出版者 海文堂出版
出版年 2020.4
頁数・図版 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-303-72385-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-303-72385-9
本体価格 1500
NDC分類(8版) 675
NDC分類(9版) 675
件名 ブランディング
内容細目 内容:日本発ラグジュアリーブランドを目指す「グランドセイコー」 種村清美述 長沢伸也司会. 工場直結ファッションブランド「ファクトリエ」 山田敏夫述 長沢伸也司会. 風合いを誇る超高密度織物:第一織物「DICROS」 吉岡隆治述 長沢伸也司会. 伝統工芸を未来に繋ぐブランド「HIRUME」 生駒芳子述 長沢伸也司会
内容紹介 早稲田大学ビジネススクールが2018~2019年度にゲスト講師を迎えて開催した4回の講義を収録。グランドセイコー、ファクトリエ、超高密度織物DICROS、伝統工芸ブランドHIRUMEの代表者や実務者が自らの言葉で語る。
著者紹介 早稲田大学大学院経営管理研究科(早稲田大学ビジネススクール)および商学研究科博士課程教授。早稲田大学ラグジュアリーブランディング研究所長。立命館大学教授などを経て、2003年早稲田大学ビジネススクール教授、現在に至る。主な著書として、『戦略的感性商品開発の基礎-経験価値/デザイン/実現化手法/ブランド・経営-』(編著、海文堂出版、2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。