李 春子/編著 -- サンライズ出版 -- 2020.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 652.1 /イ / 00112211059 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23375154
書名 東アジアの「伝統の森」100撰
書名ヨミ ヒガシアジア ノ デントウ ノ モリ ヒャクセン
副書名 山・川・里・海をつなぐ森の文化
著者名 李 春子 /編著, 薗田 稔 /監修  
著者名ヨミ イ チュンジャ , ソノダ ミノル  
出版地 彦根
出版者 サンライズ出版
出版年 2020.3
頁数・図版 286p
大きさ 21cm
ISBN 4-88325-677-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88325-677-8
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 652.1
NDC分類(9版) 651.16
件名 鎮守の森
内容紹介 東アジアの国々の集落近くに見られる森には多様な側面があり、人々の暮らしと深く結びついてきた。日本70カ所、韓国20カ所、台湾10カ所の「伝統の森」の由来と祭礼、植生などを調査し、貴重なカラー写真とともに収録。「伝統の森」文化の再認識を図る。
著者紹介 【李春子】釜山生まれ。台湾大学人類学科卒業。京都大学人間環境学・博士。東アジアの「伝統の森」保存会代表。現在、神戸女子大学非常勤講師。単著:『八重山の御嶽』(榕樹書林)、『神の木-日・韓・台の巨木・老樹信仰』(サンライズ出版)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。