釜井 俊孝/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2020.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 455.8 /カマ/ 00112214494 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23387644
書名 宅地の防災学
書名ヨミ タクチ ノ ボウサイガク
副書名 都市と斜面の近現代
著者名 釜井 俊孝 /著  
著者名ヨミ カマイ トシタカ  
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2020.4
頁数・図版 326p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 学術選書・090
巻の書名 090
ISBN 4-8140-0252-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8140-0252-8
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 455.8
NDC分類(9版) 455.89
件名 土砂災害//日本//歴史//明治以後
内容紹介 人の営みで変化した土地がいま牙を剥いている。江戸から平成までの全国の災害地域史を追うことで、宅地のどこに地すべりの危険は潜んでいるのか、どのようにして斜面災害の芽は生み出されるのかを解き明かし、次の時代の防災を考える。
著者紹介 京都大学防災研究所教授。1957年東京都生。1979年筑波大学卒業(地球科学専攻)。1986年日本大学大学院修了(地盤工学専攻)。京都大学防災研究所助教授などを経て現職。博士(工学)。主な著書『埋もれた都の防災学―都市と地盤災害の2000年』(京都大学学術出版会、2016年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。