白井 聡/著 -- 東洋経済新報社 -- 2020.4

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 331.6 /シラ/ 00112205966 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23374213
書名 武器としての「資本論」
書名ヨミ ブキ ト シテ ノ シホンロン
著者名 白井 聡 /著  
著者名ヨミ シライ サトシ  
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2020.4
頁数・図版 290p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-21241-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-492-21241-7
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 331.6
NDC分類(9版) 331.6
件名 資本論
個人件名 Marx, Karl(1818-1883)(00449037)
内容紹介 なぜ「格差社会」が生まれるのか。なぜ自己啓発書を何冊読んでも救われないのか。「資本論」の中でも今日の資本制社会を考える上で最重要の概念に着目し、それが今生きていることをどれほど鮮やかに解明するかを見ていく。
著者紹介 思想史家、政治学者、京都精華大学教員。1977年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期過程単位修得退学。博士(社会学)。『永続敗戦論 戦後日本の核心』(太田出版、2013年)により、第35回石橋湛山賞、第12回角川財団学芸賞などを受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。