大林 宣彦/著 -- 主婦の友社 -- 2020.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 778 /オオ/ 00112181062 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23349231
書名 最後の講義完全版大林宣彦
書名ヨミ サイゴノ コウギ カンゼンバン オオバヤシ ノブヒコ
副書名 映画とは"フィロソフィー"
著者名 大林 宣彦 /著  
著者名ヨミ オオバヤシ ノブヒコ  
出版地 東京
出版者 主婦の友社
出版年 2020.3
頁数・図版 206p
大きさ 19cm
一般注記 タイトルは奥付による.標題紙等のタイトル: 最後の講義完全版
ISBN 4-07-439121-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-07-439121-9
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 778.04
NDC分類(9版) 778.04
件名 映画
個人件名 大林, 宣彦(1938-)(00140725)
内容紹介 NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえる。肝臓がんで余命3ヶ月の宣告を受けてから4年目の大林監督が、大学生の若者に語った3時間。平和の大切さがわからなくなっている、いまだから問いかける、魂の1冊。
著者紹介 映像作家。1938年1月9日、広島県尾道市生まれ。映像の魔術師と呼ばれている。1982~85年『転校生』『時をかける少女』『さびしんぼう』の尾道3部作で新たなファンを獲得。2016年に肺がんで余命3カ月を宣告されるも、2017年には『花筐/HANAGATAMI』を完成。2019年文化功労者として顕彰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。