日本認知科学会/編 -- 共立出版 -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 007.1 /ニツ/3 00112181512 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34038761
書名 越境する認知科学
書名ヨミ エッキョウスル ニンチ カガク
著者名 日本認知科学会 /編  
著者名ヨミ ニホン ニンチ カガクカイ  
巻次
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年 2020.2
頁数・図版 298p
大きさ 20cm
巻の書名 信号、記号、そして言語へ
巻の著者 佐治 伸郎/著
一般注記 欧文タイトル:The Cutting Edge of Cognitive Science
ISBN 4320094635 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784320094635
本体価格 3400
NDC分類(8版) 007.1
NDC分類(9版) 007.1
件名 認知科学
内容紹介 人間がコミュニケーションに用いる多層的な道具立ての中で、言語はどのような特殊な立ち位置にあるのか。認知科学を中心に発達心理学、言語学、コミュニケーション論へと越境し言語習得を捉え直すことで、言語習得の新しい視点を提供する。
著者紹介 【佐治伸郎】2011年 慶應義塾大学政策・メディア研究科単位取得退学。現在 鎌倉女子大学児童学部准教授、博士(学術)。専門分野 言語心理学。主要著書『言語と身体性』(編著、岩波書店、2014)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。