上里 隆史/文 -- 福音館書店 -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 219 /ウエ/ 00112172329 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23337107
書名 琉球という国があった
書名ヨミ リュウキュウ ト イウ クニ ガ アッタ
著者名 上里 隆史 /文, 富山 義則 /写真, 一ノ関 圭 /絵  
著者名ヨミ ウエザト タカシ , トミヤマ ヨシノリ , イチノセキ ケイ  
出版地 東京
出版者 福音館書店
出版年 2020.2
頁数・図版 39p
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 たくさんのふしぎ傑作集・
ISBN 4-8340-8549-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8340-8549-5
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 219.9
NDC分類(9版) 219.9
件名 沖縄県-歴史
内容紹介 現在は47都道府県のなかのひとつである沖縄県だが、昔は「琉球王国」という、王さまが国を治める独立国で、日本とは別の国だった…。昔々の沖縄の歴史をたどり、その秘密にせまる絵本。
著者紹介 【上里隆史】1976年、長野県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。現在、浦添市立図書館長。専攻は琉球史、海域アジア史。主な著書に『島人もびっくりオモシロ琉球・沖縄史』(角川ソフィア文庫)、『海の王国・琉球』(洋泉社歴史新書y)など。NHKドラマ「テンペスト」(2011)の時代考証も担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。