齋藤 晃/編 -- 名古屋大学出版会 -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 198.2 /サイ/ 00112193058 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23339481
書名 宣教と適応 =
書名ヨミ センキョウト テキオウ
副書名 Evangelization and Accommodation : グローバル・ミッションの近世
著者名 齋藤 晃 /編  
著者名ヨミ サイトウ アキラ  
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2020.2
頁数・図版 522,18p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:Evangelization and Accommodation
ISBN 4-8158-0977-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8158-0977-5
本体価格 6800円
NDC分類(8版) 198.27
NDC分類(9版) 198.27
件名 カトリック教会//伝道//歴史//近代
内容細目 宣教師の異文化適応を再考する 齋藤晃 著 本質的なものと中立的なものの間で ギジェルモ・ウィルデ 著 ; 金子亜美 訳 福音以前の祖先と「粗野な人びと」の救済 齋藤晃 著 「奇跡」と適応 折井善果 著 学知と宣教 新居洋子 著 天主と耶蘇 中砂明徳 著 帝国のなかの福音 真下裕之 著 適応/消費/収奪 岡田裕成 著 教育と芸術におけるヴァナキュラー 小谷訓子 著 僧形の宣教者 岡美穂子 著 適応に抗した宣教者たち 網野徹哉 著 「適応」と言語普遍 鈴木広光 著 「文明化」の方向転換 王寺賢太 著
著者紹介 1963年生。1994年 東京大学大学院総合文化研究科文化人類学専攻博士課程単位取得退学。現在 国立民族学博物館人類文明誌研究部教授。著書『魂の征服-アンデスにおける改宗の政治学』(平凡社、1993年)、『南米キリスト教美術とコロニアリズム』(岡田裕成との共著、名古屋大学出版会、2007年)、『テクストと人文学-知の土台を解剖する』(編著、人文書院、2009年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。