小野 正嗣/著 -- 毎日新聞出版 -- 2020.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 N /オノ/ 00112195373 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23336348
書名 踏み跡にたたずんで
書名ヨミ フミアトニ タタズンデ
著者名 小野 正嗣 /著  
著者名ヨミ オノ マサツグ  
出版地 東京
出版者 毎日新聞出版
出版年 2020.2
頁数・図版 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-620-10846-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-620-10846-9
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 913.6
NDC分類(9版) 913.6
内容細目 掩体壕 赤い波 磨崖仏 幻のホダ場 読む人を眺める スイギュウのまなざし フェリーに乗る前に 春の鳥 じゃあ湖畔で 巨木のほほえみ 道の駅でお茶を 猿染めの沼 歩道橋の子供たち 森からの光 見つからない橋 言葉の余白 駅のホームの笑い声 飛行機に忘れ物 港のそばの小学校で 書店での出会い 洞と年寄りたち 林を抜けて海へ ビニールハウスで雨宿り バス停にて ロビーで待つ 作品はどこに? 冬の海 沿道で待ちながら 希望の鉢植え 桜とあざらし この波止場は波止場ではない 自転車は倒れ、雨に濡れて…… 詩と診療所 石たちのあいだで 動物園、じゃねーし 乳白色の吐息
内容紹介 これは夢か現か幻か…。なつかしくて不可思議。迷い込んだ夜の山中に広がる不思議な光景を描いた「幻のホダ場」ほか、心をざわつかせる36編。土地と人々の記憶が紡ぐ物語。芥川賞作家が放つ、掌編小説集。
著者紹介 1970年大分県生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学院総合文化研究科を経て、パリ第8大学で博士号取得。早稲田大学文化構想学部教授。2001年、「水に埋もれる墓」で朝日新人文学賞、2002年、「にぎやかな湾に背負われた船」で三島由紀夫賞を受賞。2015年、「九年前の祈り」で芥川龍之介賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。