立花 隆/著 -- 文藝春秋 -- 2020.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /タチ/ 00112162818 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23330093
書名 知の旅は終わらない
書名ヨミ チノ タビワ オワラナイ
副書名 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと
著者名 立花 隆 /著  
著者名ヨミ タチバナ タカシ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2020.1
頁数・図版 415p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 文春新書・1247
巻の書名 1247
ISBN 4-16-661247-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-661247-5
本体価格 950円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
個人件名 立花, 隆(1940-)(00083089)
内容紹介 立花隆は巨大な山だ。哲学、政治、脳、宇宙、生命科学、歴史、音楽、美術、神秘思想、宇宙、がん…。むさぼり読んで書きに書いた膨大な仕事と、その人生を初めて語った。
著者紹介 1940年長崎県生まれ。64年東京大学文学部仏文科卒業、文藝春秋新社入社。66年退社し、翌年東京大学文学部哲学科に学士入学。在学中から文筆活動を始める。74年『文藝春秋』に発表した「田中角栄研究――その金脈と人脈」は時の総理大臣を退陣に追い込み、社会に大きな衝撃を与えた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。