伊佐 夏美/編著 -- 明石書店 -- 2019.12

タグ

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen)コンテンツ Myライブラリにアクセスしてからリンクをクリックすると全文読むことが出来ます

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 370 /カク/2 00112152468 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23322146
書名 学力を支える家族と子育て戦略
書名ヨミ ガクリョクオ ササエル カゾクト コソダテ センリャク
副書名 Families and Child-rearing Strategies Supporting Children''s Schooling : 就学前後における大都市圏での追跡調査
著者名 伊佐 夏美 /編著  
著者名ヨミ イサ ナツミ  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2019.12
頁数・図版 356p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 シリーズ・学力格差 / 志水宏吉 監修・2 家庭編
巻の書名 2 家庭編
一般注記 欧文タイトル:Families and Child‐rearing Strategies Supporting Children’s Schooling
ISBN 4-7503-4878-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7503-4878-0
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 375.17
NDC分類(9版) 375.17
件名 家庭教育
内容細目 序章 伊佐夏実 著 調査概要と対象家庭のプロフィール 伊佐夏実 著 インタビュー調査からみる就学前の子育て 金南咲季, 伊佐夏実 著 統計データからみる子育てと学力 中村瑛仁 著 全ての資本を巧みに活用する家庭 志田未来 著 経済資本を活用する家庭 野﨑友花 著 文化資本を活用する家庭 敷田佳子 著 社会関係資本を活用する家庭 金南咲季 著 生活・学習と習慣 伊佐夏実 著 教育期待 金南咲季 著 学校との関係 敷田佳子 著 子育てネットワークと情報 堀家由妃代 著 育児の場における子ども 志田未来 著 「知識基盤社会」における子育て・教育のゆくえ 山田哲也 著 子育てに格差はあるのか 山本洋子 著 私たちが見出したもの 志水宏吉 著
内容紹介 日本のみならず世界でも問題となっている学力格差の現状を、教育社会学の観点から探究していくシリーズ。第2巻「家庭編」では、就学前後4年間(5~8歳)の追跡調査を通して、子どもたちの学力を支える家庭の力の諸相を明らかにする。
著者紹介 奈良教育大学特任講師、大阪大学助教を経て、現在、宝塚大学看護学部専任講師。専門:教育社会学、学校社会学。主な著書:『マインド・ザ・キャップ』(共著、大阪大学出版会、2016年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。