鏡味 仙三郎/著 -- 原書房 -- 2019.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 779.5 /カカ/ 00112157333 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23324396
書名 太神楽
書名ヨミ ダイカグラ
副書名 寄席とともに歩む日本の芸能の原点
著者名 鏡味 仙三郎 /著  
著者名ヨミ カガミ センザブロウ  
出版地 東京
出版者 原書房
出版年 2019.12
頁数・図版 197p
大きさ 21cm
ISBN 4-562-05719-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-562-05719-1
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 779.5
NDC分類(9版) 779.5
件名 曲芸
個人件名 鏡味, 仙三郎(1946-2021)(001339743)
内容紹介 最古の芸能「太神楽」の世界を、その歴史と盛衰、自身の交遊録から寄席での楽しみ方まで縦横に紹介。また声優の田中真弓さん、太神楽界最長老の鏡味健二郎さんとの特別対談や、技芸の写真も多数収録する。
著者紹介 1946年岩手県生まれ。1955年十二代目家元鏡味小仙に入門し、1973年鏡味仙之助とコンビ結成。2001年仙之助死去後は2002年に鏡味仙三郎社中を結成し、寄席の高座に立ち続けている。現在、太神楽曲芸協会会長、一般社団法人落語協会理事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。