岡本 哲志/著 -- 淡交社 -- 2019.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 213.6 /オカ/4 00112151898 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23319816
書名 江戸→TOKYOなりたちの教科書
書名ヨミ エド トウキョウ ナリタチノ キョウカショ
著者名 岡本 哲志 /著  
著者名ヨミ オカモト サトシ  
巻次 4
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2019.12
頁数・図版 247p
大きさ 19cm
巻の書名 東京の古層を探るパワースポット寺社巡り
ISBN 4-473-04360-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-473-04360-3
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 213.6
NDC分類(9版) 213.61
件名 都市計画//東京都//歴史
内容細目 東京の古層を探るパワースポット寺社巡り
内容紹介 東京の都市形成の変遷史を追うシリーズ。「寺社」に焦点を当てた第4弾。東京に散らばる幾多の重要寺社の履歴を読み解くことで、江戸東京の新たな側面を描き出す。著者自ら作成した豊富な図版も多数掲載。
著者紹介 1952年、東京都生まれ。法政大学工学部建築学科卒業、九段観光ビジネス専門学校校長。専攻は都市形成史。都市形成史家、博士(工学)。著書に『東京「路地裏」ブラ歩き』(講談社)など多数。NHK総合テレビ「ブラタモリ」では銀座、丸の内などに案内人として計7回出演。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。