ナルツィザ・ジミホフスカ/作 -- 偕成社 -- 2019.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 E /シミ/ 00112148607 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23313276
書名 ちいさなはなよめぎょうれつ
書名ヨミ チイサナ ハナヨメ ギョウレツ
著者名 ナルツィザ・ジミホフスカ /作, 足達 和子 /訳, 布川 愛子 /絵  
著者名ヨミ ジミホフスカ ナルツィザ , アダチ カズコ , フカワ アイコ  
出版地 東京
出版者 偕成社
出版年 2019.12
頁数・図版 [32p]
大きさ 19×27cm
一般注記 原タイトル: Opowiadanie babuni
原書名 原タイトル:Opowiadanie babuni
ISBN 4-03-348450-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-03-348450-1
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 989.83
NDC分類(9版) 989.83
内容紹介 白ねずみにひかれた小さな馬車、金色の髪に銀色のドレスのはなよめ…。それは記憶のなかに生きる、ひとときの夢。19世紀ポーランドの女流作家がのこした、宝物のようなおとぎ話を、日本オリジナルで絵本化。
著者紹介 【ナルツィザ・ジミホフスカ】ポーランドの小説家、詩人、社会運動家。1814年、ワルシャワの小地主階級に生まれ。女学校を卒業後、大貴族ザモイスキ家の家庭教師になる。家族とともにパリに在住して民主主義を知り、貴族社会と決別。帰国後、進歩的な人々と親交を深め、婦女子のための教育機関を設立するなど、ポーランドにおけるフェミニズム運動の先覚者となった。1876年没。生前に発表された作品に『異教徒』『追憶の書』などの小説があり、没後も未完だった作品や膨大な書簡が相次いで出版された。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。