検索条件

  • 著者
    金明培
ハイライト

実重 重実/著 -- 新曜社 -- 2019.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 141.2 /サネ/ 00112145897 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23309669
書名 生物に世界はどう見えるか
書名ヨミ セイブツニ セカイワ ドウ ミエルカ
副書名 感覚と意識の階層進化
著者名 実重 重実 /著  
著者名ヨミ サネシゲ シゲザネ  
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年 2019.12
頁数・図版 198,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-1659-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7885-1659-5
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 141.2
NDC分類(9版) 141.2
件名 感覚
内容紹介 ゾウリムシ、大腸菌から植物、カビ・キノコ、動物まで、あらゆる段階の生物にとって世界がどのように見えているかということを最新の知見に基づいて描写していく。原初に誕生した生命から、世界を認識するしくみを作ってきた進化の過程を探る科学の冒険。
著者紹介 1956年島根県出身。元・農林水産省農村振興局長。階層生物学研究ラボ研究員。10代のとき「フジツボの研究」で科学技術庁長官賞を受賞。1979年東京大学卒業後、農林水産省に入省。現職は全国山村振興連盟常務理事兼事務局長。著書に『森羅万象の旅』(地湧社、1996年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。