検索条件

  • 著者
    工藤悠紀
ハイライト

岡本 有佳/編 -- 岩波書店 -- 2019.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 706.9 /オカ/ 00112130794 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23315019
書名 あいちトリエンナーレ「展示中止」事件
書名ヨミ アイチ トリエンナーレ テンジ チュウシ ジケン
副書名 表現の不自由と日本
著者名 岡本 有佳 /編, アライ ヒロユキ /編  
著者名ヨミ オカモト ユカ , アライ ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2019.11
頁数・図版 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061378-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-061378-1
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 706.9
NDC分類(9版) 706.9
件名 美術展覧会//愛知県
内容細目 国家と文化 蟻川恒正 著 〈表現の不自由展・その後〉中止事件当事者として記録する二七〇日の断章 岡本有佳 著 丸木美術館で展示された「少女像」 岡村幸宣 著 文化の統制 前川喜平 著 つくり手をなめる社会は衰退の道を行く アライ=ヒロユキ, 武田砂鉄, 常見陽平 述 ナショナリズムを資源とする政治 中野晃一 著 日本社会が排除し続けてきた少女 北原みのり 著 日々実施されている歴史修正 西谷修 著
内容紹介 2019年8月、あいちトリエンナーレで何が起きたのか。国家のみならず社会の圧力からどう表現を守るのか。事態の経緯を記録し、さまざまな局面から日本社会そのものの不自由さを問う。各種の声明、参加作家のメッセージを付す。
著者紹介 【岡本有佳】編集者,風工房主宰.「表現の不自由展・その後」実行委員.共編著『〈平和の少女像〉はなぜ座り続けるのか』(世織書房)他.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。