山本 教行/〔著〕 -- スタンド・ブックス -- 2019.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 751.1 /ヤマ/ 00112174125 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23305410
書名 暮らしを手づくりする
書名ヨミ クラシオ テズクリ スル
副書名 鳥取・岩井窯のうつわと日々
著者名 山本 教行 /〔著〕  
著者名ヨミ ヤマモト ノリユキ  
出版地 東京
出版者 スタンド・ブックス
出版年 2019.12
頁数・図版 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-909048-07-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-909048-07-3
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 751.1
NDC分類(9版) 751.1
件名 陶磁器//鳥取県//岩美町 (鳥取県)
個人件名 山本 教行
内容紹介 手づくりの暮らしは、懐かしいのに新しい。鳥取の山あいに、全国のうつわ好きが通う窯元がある。年間1万人が足を運ぶ、岩井窯・山本教行が積み重ねてきた美しい暮らしのつくり方。喫茶の土鍋メニューやおうちの定番ごはんなど、岩井窯レシピつき。
著者紹介 1948年鳥取県生まれ。16歳で吉田璋也に出会い、民藝の思想に感銘を受ける。18歳でバーナード・リーチに出会い、陶芸家を志す。71年に鳥取県岩美郡岩美町で岩井窯を開く。98年、窯と工房、作品展示館、参考館、喫茶と食事処からなる「クラフト館 岩井窯」を設立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。