リチャード・ ボールドウィン/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2019.11

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 366.2 /ホオ/ 00112165062 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23306712
書名 GLOBOTICS
書名ヨミ グロボティクス
副書名 グローバル化+ロボット化がもたらす大激変
著者名 リチャード・ ボールドウィン /著, 高遠 裕子 /訳  
著者名ヨミ ボールドウィン リチャード E. , タカトオ ユウコ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2019.11
頁数・図版 375p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: THE GLOBOTICS UPHEAVAL
原書名 原タイトル:THE GLOBOTICS UPHEAVAL
ISBN 4-532-35840-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-35840-2
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 366.2
NDC分類(9版) 366.2
件名 技術革新と労働問題
内容紹介 農業から工業へ。モノからサービスへ。そして今始まった「グロボティクス転換」。国際経済学の大家が、産業革命以降の技術変化の歴史を踏まえ、デジタル技術がもたらす「グロボティクス転換」の世界を大胆に展望、大激変への備えを説く。
著者紹介 【リチャード・ボールドウィン】ジュネーブ高等国際問題・開発研究所教授、経済政策研究センター(CEPR)の政策ポータルサイトVoxEU.orgファウンダー。米マサチューセッツ工科大学(MIT)Ph.D.ブッシュ(父)政権で大統領経済諮問委員会シニア・エコノミストとしてウルグアイ・ラウンド、日米間の貿易交渉を担当。グローバル化、通商政策に関連して、世界各国の政府、国際機関に助言活動を行う。前著『世界経済 大いなる収斂』は2016年エコノミスト誌、フィナンシャル・タイムズ紙のベストブックに選出されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。