堤 洋樹/編著 -- 学芸出版社 -- 2019.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 318 /ツツ/ 00112136499 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23303456
書名 公共施設のしまいかた
書名ヨミ コウキョウ シセツノ シマイカタ
副書名 まちづくりのための自治体資産戦略
著者名 堤 洋樹 /編著, 小松 幸夫 /著, 池澤 龍三 /著, 讃岐 亮 /著, 寺沢 弘樹 /著, 恒川 淳基 /著  
著者名ヨミ ツツミ ヒロキ , コマツ ユキオ , イケザワ リュウゾウ , サヌキ リョウ , テラサワ ヒロキ , ツネカワ ジュンキ  
出版地 京都
出版者 学芸出版社
出版年 2019.11
頁数・図版 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-7615-2726-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7615-2726-6
本体価格 2300円
NDC分類(8版) 318
NDC分類(9版) 318
件名 公共施設//日本
内容細目 自治体も住民も「老いる公共施設」から逃げられない 小松幸夫 著 誰が公共施設をしまうのか 堤洋樹 著 自治体全体の公共施設をどう見直すか 堤洋樹, 恒川淳基 著 個別の施設整備をリデザインする方法 堤洋樹 著 学校プールを撤廃、水泳授業を民間のスイミングスクールに委託-佐倉市 池澤龍三 著 過疎地の行政と住民が協力して公共施設を集約-長野市 堤洋樹 著 使われていなかった公共建築物を活用する「文創」-台北市 讃岐亮 著 日本発のトライアルサウンディング実施!公共資産を放置しない自治体戦略-常総市 寺沢弘樹 著 個人・民間企業・自治体の協力でできた質の高い公共空間整備-小布施町 堤洋樹 著 行政×市民で河川空間を見直し、まちなかを活性化-前橋市 堤洋樹 著
内容紹介 人口減少と財政難の時代を迎え、もはや自治体も住民も「老いる公共施設」の問題からは逃げられない。非効率な公共支出を減らし、公共サービスの質の向上もしくは必要最低限の継続を実現し地域の価値を上げる、縮充社会の公共資産づくりマニュアル。
著者紹介 【堤洋樹】前橋工科大学准教授、博士(工学)。早稲田大学助手などを経て現在に至る。著書に『公共施設マネジメントのススメ』(建築資料研究社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。