草原 克豪/著 -- 芙蓉書房出版 -- 2019.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 789.2 /クサ/ 00112133139 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23301311
書名 武道文化としての空手道
書名ヨミ ブドウ ブンカ トシテノ カラテドウ
副書名 武術・武士道の伝統とスポーツ化を考える
著者名 草原 克豪 /著  
著者名ヨミ クサハラ カツヒデ  
出版地 東京
出版者 芙蓉書房出版
出版年 2019.11
頁数・図版 196p
大きさ 19cm
ISBN 4-8295-0774-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8295-0774-2
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 789.2
NDC分類(9版) 789.23
件名 空手
内容紹介 2020東京五輪で正式種目になった「空手」のルーツと発展の歴史、日本武道の真髄を本格的にまとめた本。武道としての空手、スポーツとしての空手…。空手の奥行きの深さがわかる。
著者紹介 1941年北海道生まれ。東京大学教養学部卒。ユネスコ本部勤務を経て、文部省で高等教育局審議官等を歴任。退官後は拓殖大学北海道短期大学学長等を務め、現在は拓殖大学名誉教授。2015年から(公社)日本空手協会代表理事・会長。(公財)合気会理事も務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。