張 碧惠/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2019.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 709.2 /チヨ/ 00112171704 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23298935
書名 中華民国と文物
書名ヨミ チュウカ ミンコクト ブンブツ
副書名 国家建設に果たした近代文物事業の役割
著者名 張 碧惠 /著  
著者名ヨミ チョウ ヘキケイ  
出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版年 2019.10
頁数・図版 322p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 早稲田大学エウプラクシス叢書・018
巻の書名 018
ISBN 4-657-19803-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-657-19803-7
本体価格 4000円
NDC分類(8版) 709.22
NDC分類(9版) 709.22
件名 文化財保護//中国//歴史//民国時代
内容紹介 歴史と伝統文化が凝縮した文化遺産である「文物」の破壊・海外流出を防ぐため、国家は何ができるのか。辛亥革命から台湾へ退去する1949年までの間、中華民国各政府が進めた文物事業の「光と影」に迫る。
著者紹介 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科・博士(学術)。立教大学観光学部兼任講師。主な業績「中華民国における「故宮文物」の意味形成――北京政府期を中心に」『中国研究月報』(第63巻12号、2009年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。