検索条件

  • 著者
    マーク・レバイン
ハイライト

高橋 慎一朗/著 -- 吉川弘文館 -- 2019.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 213.7 /タカ/ 00112124625 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23297617
書名 中世鎌倉のまちづくり
書名ヨミ チュウセイ カマクラノ マチズクリ
副書名 災害・交通・境界
著者名 高橋 慎一朗 /著  
著者名ヨミ タカハシ シンイチロウ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2019.11
頁数・図版 216p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-08361-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-08361-4
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 213.7
NDC分類(9版) 213.7
件名 都市//神奈川県//鎌倉市//歴史//中世
内容細目 鎌倉文化は「柏餠」 鎌倉の山と谷 鎌倉と災害 鎌倉を襲った中世の大地震 中世鎌倉の橋 都市鎌倉と禅宗寺院 中世都市鎌倉 中世の都市と三浦一族 一遍にとっての鎌倉 鎌倉の境界と周辺 鎌倉の武家屋敷
内容紹介 三方を山と谷が取り囲み、南に海が広がる武家の都鎌倉。多様な機能を持つ橋、静寂な谷の奥に向かって展開した禅宗寺院、武家屋敷の遺構から、鎌倉に住む武士たちの暮らしを分析。人や物が絶え間なく行き交う中世都市鎌倉の特徴を探る。
著者紹介 1964年、神奈川県生まれ。1992年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、東京大学史料編纂所教授。〔主要著書〕『中世の都市と武士』(吉川弘文館、1996年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。