クリスティン・デュボワ/著 -- 築地書館 -- 2019.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 619.6 /テユ/ 00112124441 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23298252
書名 大豆と人間の歴史
書名ヨミ ダイズト ニンゲンノ レキシ
副書名 満州帝国・マーガリン・熱帯雨林破壊から遺伝子組み換えまで
著者名 クリスティン・デュボワ /著, 和田 佐規子 /訳  
著者名ヨミ デュボワ クリスティン M. , ワダ サキコ  
出版地 東京
出版者 築地書館
出版年 2019.10
頁数・図版 376p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: The Story of Soy
原書名 原タイトル:The Story of Soy
ISBN 4-8067-1589-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8067-1589-4
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 619.6
NDC分類(9版) 619.6
件名 大豆//歴史
内容紹介 人類が初めて手にした戦略作物・大豆。その始まりは、日本が支配した満州大豆帝国だった。世界中で膨大な量が栽培・取引される大豆が人間社会に投げかける光と影、グローバル・ビジネスと社会・環境被害の実態をあますところなく描く。
著者紹介 【クリスティン・デュボワ】ジョンズ・ホプキンス大学大豆プロジェクト前研究部長。編著書に、The World of Soy(『大豆の世界』)(2008年刊行、未訳)がある。ペンシルベニア州在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。