メイ・サートン/〔著〕 -- みすず書房 -- 2019.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 935 /サア/ 00112124250 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23293932
書名 74歳の日記
書名ヨミ ナナジュウヨンサイノ ニッキ
著者名 メイ・サートン /〔著〕, 幾島 幸子 /訳  
著者名ヨミ サートン メイ , イクシマ サチコ  
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2019.10
頁数・図版 329p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: AFTER THE STROKE
原書名 原タイトル:AFTER THE STROKE
ISBN 4-622-08852-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-622-08852-3
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 935
NDC分類(9版) 935.7
内容紹介 73歳の冬に脳梗塞を起こし、気づいたことがあった。「健康な人には分からないことがある」。どんな状態にあっても、人生の探検者であり続けた詩人メイ・サートンの日記。
著者紹介 【メイ・サートン】1912-1995。ベルギーに生まれる。4歳のとき父母とともにアメリカに亡命、マサチューセッツ州ケンブリッジで成人する。一時劇団を主宰するが、最初の詩集(1937)の出版以降、著述に専念。小説家・詩人・エッセイスト。日記、自伝的エッセイも多い。邦訳書『独り居の日記』(1991)『ミセス・スティーヴンズは人魚の歌を聞く』(1993)『今かくあれども』(1995)『夢見つつ深く植えよ』(1996)『猫の紳士の物語』(1996)『私は不死鳥を見た』(1998)『総決算のとき』(1998)『海辺の家』(1999)『一日一日が旅だから』(2001)『回復まで』(2002)『82歳の日記』(2004)『70歳の日記』(2016、いずれもみすず書房)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。