上村 淳之/〔述〕 -- 淡交社 -- 2019.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 721.9 /ウエ/ 00112125165 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33984201
書名 唳禽抄
書名ヨミ レイキンショウ
副書名 上村淳之が語る花鳥画・京都・松園と松篁
著者名 上村 淳之 /〔述〕, 木村 未来 /編著  
著者名ヨミ ウエムラ アツシ , キムラ ミキ  
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2019.10
頁数・図版 295p
大きさ 22cm
ISBN 4473043535 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784473043535
本体価格 3000
NDC分類(8版) 721.9
NDC分類(9版) 721.9
個人件名 上村 松園
内容紹介 故郷・京都の伝統文化に寄せる想い、鳥に囲まれて暮らす奈良の自邸・唳禽荘での制作余話、また日本画の巨星である祖母・松園、父・松篁との豊富なエピソード…。花鳥画の大家・上村淳之が語る、貴重な証言・提言を集めた1冊。代表作をカラーで掲載。
著者紹介 【上村淳之】日本画家。京都生まれ。京都市美術大学(現・京都市立芸術大学)日本画家および同専攻科で学ぶ。京都市立芸術大学教授、副学長を経て、現在同名誉教授。松柏美術館館長や京都市学校歴史博物館館長も務める。2013年、文化功労者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。