菅沼 栄一郎/著 -- 朝日新聞出版 -- 2019.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.1 /スカ/ 00112149413 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23289436
書名 水道が危ない
書名ヨミ スイドウガ アブナイ
著者名 菅沼 栄一郎 /著, 菊池 明敏 /著  
著者名ヨミ スガヌマ エイイチロウ , キクチ アキトシ  
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2019.10
頁数・図版 204p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 朝日新書・735
巻の書名 735
ISBN 4-02-295039-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-295039-0
本体価格 790円
NDC分類(8版) 518.1
NDC分類(9版) 518.1
件名 水道//日本
内容紹介 日本の水道事業は未曾有の危機を迎えている。収入減少下、大量更新投資時代の“水道の現実”に迫り、待ったなしの解決策「ダウンサイジング」を先進地に学び、自然の浄化力を活用する「緩速濾過法」から“おいしい水”の供給を考える。
著者紹介 【菅沼栄一郎】1955年、東京都生まれ。朝日新聞地域報道部シニア記者。政治部、「週刊朝日」「AERA」編集部、編集委員など歴任。著書に『村が消えた-平成大合併とは何だったのか』(祥伝社新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。