河野 正訓/監修 -- 岩崎書店 -- 2019.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 210L /イワ/ 00112118235 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23273774
書名 古墳のなぞがわかる本
書名ヨミ コフンノ ナゾガ ワカル ホン
著者名 河野 正訓 /監修  
著者名ヨミ カワノ マサノリ  
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版年 2019.9
頁数・図版 63p
大きさ 29cm
叢書名・叢書番号 調べる学習百科・
ISBN 4-265-08636-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-265-08636-8
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 210.2
NDC分類(9版) 210.32
件名 古墳
内容紹介 2019年、百舌鳥・古市古墳群がユネスコの世界文化遺産に登録され、ますます古墳がブームになりつつある。古墳の形や作り方、埴輪や鏡などの出土品など、最新情報を写真とイラストで説明。巻末のQ&A、古墳新聞から調べ学習の方法を学ぶ。
著者紹介 1981年山口県下関市生まれ。明治大学で考古学を専攻し、発掘調査にも携わる。京都大学大学院の考古学専修で学ぶ。博士(文学)。専門は古墳時代の考古学。明治大学古代学研究所の研究推進員を経て、現在、東京国立博物館に研究員として勤務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。