井田 太郎/著 -- 岩波書店 -- 2019.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 721.5 /サカ/ 00112097097 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33962285
書名 酒井抱一
書名ヨミ サカイ ホウイツ
副書名 俳諧と絵画の織りなす抒情
著者名 井田 太郎 /著  
著者名ヨミ イダ タロウ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2019.9
頁数・図版 270,17p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波新書 新赤版・1798
ISBN 4004317982 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784004317982
本体価格 980
NDC分類(8版) 721.5
NDC分類(9版) 721.5
個人件名 酒井 抱一
内容紹介 名門大名家に生まれながら、市井で生涯を終えた抱一。「琳派」誕生を決定づけたこの才能は、多彩な交友から、宝井其角・尾形光琳への敬慕に至り、畢生の名作「夏秋草図屏風」をうみだした。江戸社会を自在に往還したその軌跡を、丁寧に読み解く評伝。
著者紹介 1973年生まれ。早稲田大学第一文学部フランス文学専修卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士課程(日本文学専攻)単位取得退学。博士(文学)。現在 近畿大学文芸学部教授。専攻 日本文学。著書『近代学問の起源と編成』(共編、勉誠出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。