山本 昭宏/著 -- 人文書院 -- 2019.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /オオ/ 00112108335 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23406041
書名 大江健三郎とその時代
書名ヨミ オオエ ケンザブロウ ト ソノ ジダイ
副書名 「戦後」に選ばれた小説家
著者名 山本 昭宏 /著  
著者名ヨミ ヤマモト アキヒロ  
出版地 京都
出版者 人文書院
出版年 2019.9
頁数・図版 327p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-52079-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-409-52079-6
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
件名 日本//社会//歴史//1945-
個人件名 大江, 健三郎(1935-)(00057559)
内容紹介 23歳で芥川賞を受賞、1994年にはノーベル文学賞を受賞。時代の寵児となった小説家は、戦争と平和をめぐる問題について社会的発言を続けた知識人であった。数々の作品と発言を渉猟し、相互に影響しあった作品と時代の関係を解き明かす。
著者紹介 1984年、奈良県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、神戸市外国語大学総合文化コース准教授。著書『核エネルギー言説の戦後史1945~1960「被爆の記憶」と「原子力の夢」』(人文書院、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。