木村 晴美/著 -- 白水社 -- 2019.9

タグ

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen)コンテンツ Myライブラリにアクセスしてからリンクをクリックすると全文読むことが出来ます

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.2 /キム/ 00112102098 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23276635
書名 手話通訳者になろう
書名ヨミ シュワ ツウヤクシャ ニ ナロウ
著者名 木村 晴美 /著, 岡 典栄 /著  
著者名ヨミ キムラ ハルミ , オカ ノリエ  
出版地 東京
出版者 白水社
出版年 2019.9
頁数・図版 176p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09716-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-560-09716-8
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 369.27
NDC分類(9版) 369.276
件名 手話通訳
内容紹介 聞こえない人と聞こえる人を繋ぐ手話通訳。全国の自治体で「手話言語条例」の制定が相次ぐなど、手話通訳の需要が高まっている。教育、医療、スポーツや国際会議、手話のニュースキャスターなど、各分野で活躍する手話通訳者たちがその魅力を語る。
著者紹介 【木村晴美】一橋大学大学院言語社会研究科修士課程修了、同博士課程単位取得退学。現在、国立障害者リハビリテーションセンター学院手話通訳学科教官、NHK手話ニュース845キャスター。主な著書に『[改訂新版]初めての手話――初歩からやさしく学べる手話の本』、『日本手話と日本語対応手話(手指日本語)――間にある「深い谷」』、『ろう者の世界――続・日本手話とろう文化』、『日本手話とろう文化――ろう者はストレンジャー』(以上、生活書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。