喜田 貞吉/著 -- 筑摩書房 -- 2019.8

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T368 /キタ/8B 00112099190 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T368 /キタ/8 00112099206 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23285151
書名 賤民とは何か
書名ヨミ センミン トワ ナニカ
著者名 喜田 貞吉 /著  
著者名ヨミ キタ サダキチ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2019.8
頁数・図版 233p
大きさ 15cm
叢書名・叢書番号 ちくま学芸文庫・キ28-1
巻の書名 キ28-1
一般注記 河出書房新社 2008年刊の再刊
ISBN 4-480-09934-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-09934-1
本体価格 1100円
NDC分類(8版) 361.8
NDC分類(9版) 361.8
件名 賤民//日本
内容紹介 日本では律令制下の五色の賤に始まり、中世以降近現代に至るまで、差別を受ける多くの民衆が存在してきた。非人、河原者、乞胸、奴婢、声聞師…。差別と被差別の根源的構造を歴史的に考察する賤民研究の名著『賤民概説』他6篇を収録した入門書。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。