アンソニー・レイ・ヒントン/著 -- 海と月社 -- 2019.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 936 /ヒン/ 00112082208 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23271058
書名 奇妙な死刑囚
書名ヨミ キミョウ ナ シケイシュウ
著者名 アンソニー・レイ・ヒントン /著, 栗木 さつき /訳, 近藤 敬 /法律監修, 阪口 采香 /法律監修  
著者名ヨミ ヒントン アンソニー・レイ , クリキ サツキ , コンドウ タカシ , サカグチ アヤカ  
出版地 武蔵野
出版者 海と月社
出版年 2019.8
頁数・図版 465p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: THE SUN DOES SHINE
原書名 原タイトル:THE SUN DOES SHINE
ISBN 4-903212-67-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-903212-67-8
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 936
NDC分類(9版) 936
件名 冤罪//アメリカ合衆国
個人件名 Hinton, Anthony Ray(001329736)
内容紹介 貧しい黒人ゆえに、無実のまま死刑囚にされた男は、狂わんばかりの怒り、絶望、恐怖の果てに、囚人らしからぬ生き方をし始め、奇跡を手にする。独房30年心揺さぶる実話。
著者紹介 【アンソニー・レイ・ヒントン】黒人差別が残るアメリカ南部アラバマ州に生まれ育ち、1985年、29歳のときに逮捕、起訴される。身に覚えがなかったが、貧しいゆえに、まともな弁護士も雇えず死刑宣告。以後約30年間、死刑囚監房ですごす。1999年、人権派のブライアン・スティーブンソンが弁護人に。その後も紆余曲折を経て、2015年4月、釈放。今なおアラバマ州に住み、刑務所改革を訴える講演を精力的におこなっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。