佐藤 良二/著 -- 新泉社 -- 2019.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.2 /シリ/136 00112092092 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23264998
書名 サヌカイトに魅せられた旧石器人
書名ヨミ サヌカイト ニ ミセラレタ キュウセッキジン
副書名 二上山北麓遺跡群
著者名 佐藤 良二 /著  
著者名ヨミ サトウ リョウジ  
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2019.8
頁数・図版 93p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 シリーズ「遺跡を学ぶ」・136
ISBN 4-7877-1936-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7877-1936-2
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 210.2
NDC分類(9版) 216.5
件名 石器//奈良県
内容紹介 奈良・大阪の府県境にある二上山。麓にはサヌカイトを背景に後期旧石器時代の石器工房が集積する。サヌカイトは近畿一円に運ばれ、二上山文化ともいえる瀬戸内技法は「古本州島」を広く席巻した。ここ半世紀ほどの調査・研究でわかったことをまとめる。
著者紹介 1956年、島根県八束郡東出雲町(現・松江市)生まれ。花園大学文学部史学科卒業。奈良県立橿原考古学研究所調査課嘱託、奈良県香芝市教育委員会生涯学習課文化財係、香芝市二上山博物館学芸員を経て、香芝市を2016年3月定年退職。現在、同人会旧石器文化談話会事務局長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。