キャロル・グラック/著 -- 講談社 -- 2019.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 209.74 /クラ/ 00112087289 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23258003
書名 戦争の記憶
書名ヨミ センソウノ キオク
副書名 コロンビア大学特別講義-学生との対話-
著者名 キャロル・グラック /著, 〔小暮 聡子 /訳〕  
著者名ヨミ グラック キャロル , コグレ サトコ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2019.7
頁数・図版 197p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 講談社現代新書・2531
ISBN 4-06-515430-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-515430-4
本体価格 840
NDC分類(8版) 209.74
NDC分類(9版) 209.74
件名 世界戦争 (1939-1945)//歴史観
内容紹介 ニューズウィーク日本版で反響を呼んだコロンビア大学特別授業を書籍化。なぜ人々は戦争の歴史でいがみ合うのか。なぜ各国は戦争の歴史で争うのか。日本近代史の碩学が学生との対話を通じて「歴史」と「記憶」の意味を深く探っていく。
著者紹介 【キャロル・グラック】コロンビア大学歴史学教授。1941年、アメリカ・ニュージャージー生まれ。ウェルズリー大学卒業。1977年、コロンビア大学で博士号取得。専門は日本近現代史・現代国際関係・歴史学と記憶。1996年アジア学会会長。2006年、旭日中綬章受章。著書に『歴史で考える』(岩波書店)、共著に『日本はどこへ行くのか』(講談社学術文庫)、『思想史としての現代日本』(岩波書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。