竹内 佐和子/著 -- 淡交社 -- 2019.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.5 /タケ/ 00112071950 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23254812
書名 日本文化を語る
書名ヨミ ニホン ブンカ オ カタル
著者名 竹内 佐和子 /著  
著者名ヨミ タケウチ サワコ  
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2019.7
頁数・図版 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04322-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-473-04322-1
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 361.5
NDC分類(9版) 361.5
件名 日本//文化
内容紹介 世界で求められるのは、文化の「ロジカルな語り手」だ。国際派エコノミストとして活躍、工学と経済学の両博士号をもつ竹内佐和子が、パリ日本文化会館館長を務めた経験をもとに日本文化論に一石を投じる。
著者紹介 東京生まれ。工学博士(東京大学)、経済学博士。フランスに留学。2011年、国際交流基金から依頼され、パリ日本文化会館の館長に就任。その後、文部科学省顧問。裏千家茶道教授。音楽にも造詣が深く、東京音楽大学客員教授を務める。フランス政府より、国家功労賞シュバリエ、文化芸術勲章シュバリエを授与されている。主著に、『都市政策』(日本経済評論社、2006年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。