池谷 裕二/作 -- ほぼ日 -- 2019.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 E /イケ/ 00112063412 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23284063
書名 生きているのはなぜだろう。
書名ヨミ イキテ イル ノワ ナゼ ダロウ
著者名 池谷 裕二 /作, 田島 光二 /絵, 糸井 重里 /企画・監修  
著者名ヨミ イケガヤ ユウジ , タジマ コウジ , イトイ シゲサト  
出版地 東京
出版者 ほぼ日
出版年 2019.5
頁数・図版 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
叢書名・叢書番号 ほぼにちの絵本・
ISBN 4-86501-380-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86501-380-1
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 461.1
NDC分類(9版) 461.1
件名 生命
内容紹介 ある日学校で怪我をした主人公。「怪我はどうして数日経つと治るのか?」を入口に、人が生きることの理由にたどりつく。「人はなんのために生きているのか」「何をなすべきか」という問いに、自然や科学の法則から答えを出す。
著者紹介 【池谷裕二】1970年静岡県生まれ。東京大学薬学部教授。薬学博士。科学技術振興機構ERATO脳AI融合プロジェクト代表。研究分野は脳の神経回路に内在する「可塑性」のメカニズム解明。著書に『進化しすぎた脳』(糸井重里との共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。