佐藤 博志/著 -- 教育開発研究所 -- 2019.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 375.1 /サト/ 00112054953 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23289192
書名 ホワイト部活動のすすめ
書名ヨミ ホワイト ブカツドウ ノ ススメ
副書名 部活動改革で学校を変える
著者名 佐藤 博志 /著, 朝倉 雅史 /著, 内山 絵美子 /著, 阿部 雅子 /著  
著者名ヨミ サトウ ヒロシ , アサクラ マサシ , ウチヤマ エミコ , アベ マサコ  
出版地 東京
出版者 教育開発研究所
出版年 2019.5
頁数・図版 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-86560-507-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86560-507-5
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 375.183
NDC分類(9版) 375.183
件名 クラブ活動 (学校)
内容紹介 部活動を、学校へ行きたくなる磁力に。これからの部活動の健全で適切なあり方を提起。時間を適切に設定し、生徒の自治やニーズの多様性を尊重した部活動を実現するためには。
著者紹介 【佐藤博志】1998年3月、筑波大学大学院博士課程教育学研究科教育基礎学専攻単位取得退学。以後、日本学術振興会特別研究員、メルボルン大学上級客員研究員、長崎大学講師、岡山大学助教授・准教授を経て、2010年4月、筑波大学大学院人間総合科学研究科教育基礎学専攻に准教授として着任する。現在、筑波大学人間系教育学域准教授。学位:博士(教育学)。受賞、日本教育経営学会学術研究賞(2010年)、日本教育経営学会実践研究賞(2008年)、日本教育経営学会研究奨励賞(1998年)主要著書:『クリエイティブな教師になろう これからの教師像と5つの視点』学文社、2018年、編著ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。