菅 孝行/著 -- 航思社 -- 2019.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 313.6 /カン/ 00112066642 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23290978
書名 天皇制と闘うとはどういうことか
書名ヨミ テンノウセイ ト タタカウ トワ ドウイウ コト カ
著者名 菅 孝行 /著  
著者名ヨミ カン タカユキ  
出版地 東京
出版者 航思社
出版年 2019.4
頁数・図版 343p
大きさ 20cm
ISBN 4-906738-37-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-906738-37-3
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 313.6
NDC分類(9版) 313.61
件名 天皇制
内容細目 天皇制と闘うとはどういうことか 安倍政治・立憲主義・反天皇制 樋口陽一, 菅孝行 述 集合的幻想の起源と占領統治七十余年の欺瞞 何よりもダメな〈主権者〉 明仁「八・八メッセージ」から天皇制解体を考える 安保・沖縄・天皇制に関する「本土」の歴史的責任 沖縄と「本土」の間 ダグラス・ラミス 述 日本近代国家の宗教性をめぐって 賤民文化の精神世界 〈組織戦論〉序説
内容紹介 70年代半ばから天皇制論を発表し、「反天皇制運動連絡会」を設立した著者が、中世下層民の文化からひもとき、敗戦後の占領政策問題、安倍政権批判に至るこれまでの反天皇制論を総括、あらたな戦線のための拠点を構築する。
著者紹介 1939年生まれ。評論家、劇作家。舞台芸術財団演劇人会議評議員、ルネサンス研究所運営委員、河合文化教育研究所研究員。著書に『戦う演劇人』(而立書房、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。