[千葉県博図公連携事業実行委員会/編] -- 千葉県博図公連携事業実効委員会 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 069.6L /チハ/ 00112038489 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 「本」をめぐる博図公連携
書名ヨミ ホンオメグル ハクトコウ レンケイ
副書名 千葉県博図公連携事業事業報告書
著者名 [千葉県博図公連携事業実行委員会 /編]  
著者名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン  
出版地 [千葉]
出版者 千葉県博図公連携事業実効委員会
出版年 2019.3
頁数・図版 32p
大きさ 30cm
一般注記 平成30年度文化庁地域の美術館・歴史博物館を中核としたクラスター形成事業
NDC分類(8版) 069.6
NDC分類(9版) 069.6
件名 千葉県-博物館
内容細目 内容: 巡回展示「写真でつづる千葉県と鉄道」から生まれた連携 島立理子. 八代市内における博図公連携の実践 常松成人. 図書館って何だろう?本の展示って何だろう?-ネット時代に日比谷図書文化館の事例を中心に考える 樋口万季. 書籍の展示-魅せると安全性の両立 篠木由喜. 絵本がひらく、博物館の楽しみかた-「えほん meets 博物館」の実践事例から 小川達也. パネルディスカッション 安宅仁志,樋口万季,篠木由喜,小川達也. ほか 

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。